凛と、硝子の震えるような音。
誘われて小径を外れて行った先には、書の梢があった。樹皮は、古びた装丁を幾重にもつなぎ合わせ綴ったように、枝は、数多の栞を捻り継いで象ったように。
この木が芽をつけ、葉を繁らせ、花が咲いたのなら、顕れるのは何を記した断章だろうか。
透き通った空気がゆったりと空へ帰ってゆく。書架の国は気紛れに季節を変えてゆくが、今日は冬の気分なのだろうか、上着を羽織ってもやや肌寒い。どこか建物はないかと城跡をしばし歩くが、見つかったのは古い四阿だけだった。野ざらしよりはましかどうか。近づけば、紙片がそっと置かれていた。
誘われて小径を外れて行った先には、書の梢があった。樹皮は、古びた装丁を幾重にもつなぎ合わせ綴ったように、枝は、数多の栞を捻り継いで象ったように。
この木が芽をつけ、葉を繁らせ、花が咲いたのなら、顕れるのは何を記した断章だろうか。
透き通った空気がゆったりと空へ帰ってゆく。書架の国は気紛れに季節を変えてゆくが、今日は冬の気分なのだろうか、上着を羽織ってもやや肌寒い。どこか建物はないかと城跡をしばし歩くが、見つかったのは古い四阿だけだった。野ざらしよりはましかどうか。近づけば、紙片がそっと置かれていた。